4月26日かようび
あめ☔️
はじめに
沖之寿司さんが載せてくれた写真を勝手に載っけちゃいました
写真みてビックリ‼️
よい酔いでパンパン!笑笑
嬉しい言葉を書いていただいて、すんごぉーく嬉しいです
あと、5月2日月曜日、休もうとしたんですが、ご予約がボチボチ入り営業します!
本日より8日(日)まで、毎日ご予約があり
いちのつぎもノンストップ!
(途中、燃料切れとパワーダウンでランチ休むかも…)
10人いるスタッフも順番に出勤できる日をフル出勤してもらい、本当に助かります。
ありがとう
まだお席に余裕がある日もありますので、良かったらお願い致します。
昨日の定休日は、来週一歳 歳をとってしまうのもあり、また
父の鮨のやり方でしか鮨を知らないのもあり、勉強も兼ねて旨い職人の鮨が食べたく
子供達と贅沢してきました。
磐田市城之崎の【沖之寿司】さんで
でも、お鮨を食べたのは、いつも最後に注文する海鮮の太巻を2切れだけ
子供達から
「とぉと、お鮨を食べたいって言ってたのに食べないの?」
って言われたけど、食べたくても食べれないんです。
子供達や一緒にいった人が旨い鮨(料理)を食べた時の言い表せない顔をしたのを見ちゃうとそれだけで、自分も食べた気がして
その顔と旨い刺身でツマミになっちゃうからです
たまにお金だけ支払って、帰って腹減ったーって時も
いつまでたっても修業中の僕が言うのも失礼ながら、、
大将の鮨、包丁の技術は、時間を忘れ食べるのがもったいないぐらいの芸術でした。
大将と職人とは、なんぞや?といろんな話をして楽しく、仕事の事になるとムキに熱くなって話をしちゃいました。
話しの中で、職人って何?って話をし
時と場所、会話の流れもありますが
自分で自分から職人って言う人どうなの…⁇
職人って、周りから職人だねって言われる思われる人が本当の職人さんなのかな?って思いました。
いいかげん大将もいろんな方から
腕があって、頑固な職人だね と嬉しい事に言われますが、
等の本人は、というと
まったく自分で職人て思ってなく
お客様から、お金をいただいて商売してるから一応プロだと思うだけで
ただ、旨い料理を食べていただきたく、もっとどうしたら、より旨くなるか考え
仕事だけは、負けず嫌いなだけの
腕は、両方ある 職人じゃなくバカで変わり者の いいかげん大将であります笑笑
先週末も毎日、お断りが出ちゃうほどの
笑顔と笑い声をありがとうございます
(せっかく店に来ていただいて、お断りするのが非常につらく自分にもっと腕があったらなぁと考えちゃうので、
ご来店の際には、お電話一本してくれると助かります。)
今週も換気と消毒と良いかげんで、雨にも負けず笑って頑張っていきましょう!
どんな時も誰方様もニコニコと笑顔で笑っていられる幸せな日々にゴールデンウィークになりますように✨
袋井市愛野東2丁目9の3
味匠 弐 (あじしょう いちのつぎ)
0538-44-3533
#鮨職人 #職人技 #沖之寿司 #いつまでたっても #修業中
#味匠弐 #いちのつぎ #イチノツギ #いいかげん大将 #笑顔 #ニコニコ #おいしくなぁれ #和食 #個室 #個室カウンター #堀こたつ #袋井市 #愛野 #愛野駅 #ランチ #居酒屋 #寿司居酒屋 #魚料理 #肉料理 #エコパ #エコパアリーナ #エコパスタジアム #寿司 #鮨 #天ぷら