恵方巻き巻くよー
1月21日にちようび
予約少ないのに毎日毎日まぁ〜いにち仕込みに 追われ続けてる いいかげん大将
今年の節分は、なんで土曜日なの?
夜の営業、間に合うかなぁ どうしよぅ…
って思いながら
今年に入って、恵方巻き やろうかやらまいか迷っていながら、常連様に
「恵方巻き、今年もやるよね?」と何人かに聞かれ
とりあえず、ストーリーでも上げるかと思い上げ
やっと、恵方巻きをやる気になり
どうせ恵方巻きやるなら、今年も いいかげん大将、巻くのにフラフラになるぐらい
どぉ〜〜〜んと恵方巻きを作っちゃおうと思い
今、せっせと文作り
今年も値段以外例年同様
本マグロやトロ、ズワイガニの身、穴子などの具が12種類入った【海鮮恵方巻き】
と
7種類の具が入った【恵方巻き】の2種類で
それぞれ、1本とハーフサイズにて
福豆とお吸物付きで
*2月3日のみ恵方巻きを数量限定でご予約承り中!です。
いろいろ考え材料費高騰の為、値段を上げました。
いつもは、恵方巻きを入れるのは、パックでしたが
値段を上げパックでお渡しするのもなぁ
海鮮恵方巻きだけでも しっかりした箱に詰めてお渡ししたいと思い いつも行く市場の折屋さんで、折箱を見にいき
サンプルで写真撮りたいからとそこにあった太巻き用の折箱を『ちょーだい!ダメ〜?』と言ってもらって、写真撮影
なかなかいいじゃんと思い、折箱の値段とロット数を聞いたら、、
驚きの価格とロット数
しかもうちの店しか頼まないらしいから、取り寄せ
買うか買わないか迷い、取り寄せてと折屋さんに頼んだものの店に帰って、計算したら…
材料費が上がったって言って、値段あげても
折箱使ってるようじゃ、意味ないじゃん!と、、
福豆とお吸物を付けるのやめようか
店営業以外は、かぁちゃんと2人でやってるから
まぁいいか と
しかし、折箱の数、多すぎだなぁと
そこで、いいかげん大将は、ピカぁんと考え思いついた
【静岡県鮨商生活衛生同業組合】に入っているんだから、鮨組合の先輩に欲しい数だけ買ってもらおうと
で、『いいよー!』って言ってもらっちゃいました。
フグ協会も鮨組合もいろんな人に出会え助けてもらってるから、両方とも入っていて よかったと思う いいかげん大将です
静岡県鮨商組合の問題児のいいかげん大将が巻く【恵方巻き】
鮨職人だった、とぉちゃんから50年に渡り受け継がれる味で、オボロからカンヒョウなど95%以上が一から仕込んだ食材を使った【恵方巻き】
良かったら、食べてみてね
ご予約承り中です。
いつも笑顔と笑い声を沢山、ありがとうございます
いっぱいモリモリ、美味しい物を食べて元気に健康でいきましょう!
どんな時も誰方様もニコニコと笑顔で、毎日が健康で幸せな日々になりますように✨
袋井市愛野東2丁目9の3
味匠 弐 (あじしょう いちのつぎ)
0538-44-3533
#恵方巻き #海鮮恵方巻き #節分 #巻きますよー
#味匠弐 #いちのつぎ #イチノツギ #いいかげん大将 #笑顔 #ニコニコ #仕出し #和食 #個室 #個室カウンター #堀こたつ #袋井市 #愛野 #愛野駅 #居酒屋 #寿司居酒屋 #魚料理 #肉料理 #エコパ #エコパアリーナ #エコパスタジアム #寿司 #鮨 #天ぷら #静岡グルメ #袋井グルメ
関連記事