5月1日げつようび
月曜日は、定休日
3年前の今日から、ちゃんとした経営者になった日
そして、【味匠 弐 】の屋号
自分が小さい時からつけたかった屋号、色んな意味で考えた屋号が確実に僕の屋号になった日☺️
5月1日をいいかげん大将が全部責任を背負った
リニューアルオープン日にしたかったのですが、、
3年前の今日は、皆さんもご存知
何処の飲食店も営業ができなくていました。
休みも明け、何にもしなく白々しく営業をしようとしていたら、
いろんな方々から
「お前が経営者になったんだから、日をみて、ちゃんしたオープン日を決めた方がいい」
と言われ、日だけをみて
3年前の6月20日を
リニューアルオープン日にしました。
コロナが広まり始めた時に、いろんな人から、よくスタートするなって沢山過ぎる言葉を言われました。
給付金ももらえないんだぞと
その半年以上前に今いる沢山のスタッフに
「来年の3月ごろから、この袋井が世間がどうしようもならないくらいな状況に置かれるから、もし僕で良かったら付いてきて下さい」と言っていたり、
自分でもそれより何年も前から
こうなっているんだろうなって、思っていたりしたら
なんとズバリッ!当てはまっちゃって
いいかげん大将、いいかげん占い師ですから笑笑
その思っていた事もあり
いろんな人から言われても、僕は、
「今だから、今しか出来ないからやるんだよー!」
って、言葉を返してきました。
この時期だから、この時期しかできない事もたくさんあり、経験できると思ってやってきました。
自分でもよく3年も続いたなって
思ってます。
この間で沢山の借金もつくり、父ちゃんの墓も建てられ、危うく自分も一緒に入っちゃうとこでしたが…
子供達にも行きたい高校や好きな事をさせてあげられ、僕には、良いタイミングだったと思い
雇われていたら、その事全部出来なかったと思ってます。
雇われていた時の上からの長年のパワハラでのストレスでできちゃったのが、気を抜いた時に破裂しちゃい
緊急手術になっちゃいましたが…
まだまだ、その時の出来物があり気を抜けないですが、
毎日、スタッフやお客さんと笑っていれば、なんとか大人しくしていてくれると思ってる いいかげん大将です
面接もする事なく、いろんなスタッフが戻ってきてくれ
本当にスタッフの力とそのスタッフが気持ちいい接客のおかげで
沢山の常連様に囲まれ、また、やっとお前の店になったかと戻ってきてくれたお客様で
幸せいっぱいの毎日を過ごさせていただいてます。
静岡県鮨商生活衛生同業組合にも入会でき、静岡県ふぐ協会にも入っている事もあり
いろんな方にも出会う事ができました。
皆様、いつもありがとうございます
来月、6月20日は、3周年記念として何かチョットした事をしたいと考えております。
いいかげん大将だから、考えだけで終わっちゃうかも、、ですが。
写真は、自分でお客様のお祝いの時にむいた鶴と亀
(たまに本当に大将がむいているの?って聞かれるので、動画も)
鶴は、千年
亀は、万年という言葉があるように
これから先も千年万年と笑顔が続くよう
毎日がずっと笑っていられる店作りと いいかげん大将と出会った皆様もあんな変わり者の大将がいたと毎日笑っていられるように
いいかげん大将をはじめ、スタッフと共に成長し、日々邁進してきますので
これからも どうぞよろしくお願いします
いつか、いいかげん大将と出会った常連様皆様や出入業者、同業者とスタッフやスタッフの家族もよんで
いいかげん大将のおごりで、大宴会をしたいです
いつになるやらですが…
酔いながら書いていたら、2日になっちゃいました。笑笑
4月も沢山の笑顔と笑い声をありがとうございました
今月も全力で笑っていきましょう!
どんな時も誰方様もニコニコと笑顔で笑いのたえない幸せな日々になりますように✨
袋井市愛野東2丁目9の3
味匠 弐 (あじしょう いちのつぎ)
0538-44-3533
#3周年 #スタッフのおかげで #皆様のおかげで #ありがとう #これからも
#味匠弐 #いちのつぎ #イチノツギ #いいかげん大将 #笑顔 #ニコニコ #仕出し #和食 #個室 #個室カウンター #堀こたつ #袋井市 #愛野 #愛野駅 #ランチ #居酒屋 #寿司居酒屋 #魚料理 #肉料理 #エコパ #エコパアリーナ #エコパスタジアム #寿司 #鮨 #天ぷら