修行時代からの悪魔のいいかげんにぎり












3月11日きんようび


まだ三日間ですが板場に立てるって幸せで嬉しいなぁって感じてるいいかげん大将☺️


明日、明後日の12日(土)と13日(日)は

エコパアリーナでなんかあるみたいなので


悪魔のおにぎり

じゃなくて

悪魔のいいかげんにぎり‍♀️‍♂️

を数量限定で、予約注文じゃなくてもランチ営業中に販売しようかと思ってます。

普段は、前もってのご予約注文になります。


修行時代から食べていた、今の名前で

悪魔のおにぎり

悪魔のおにぎりは、
いつから、そういう名前になったのか知りませんが


いいかげん大将、有名な老舗天ぷら屋さんで修行していた時から

お腹が空くと天かすとご飯は、食べ放題だったので、当たり前のようにまかないで食べていた

天かすにぎり

を販売します!


白飯の炊き上がりは、お米のとぎ方や管理で同じお米でも
まったく違った味の炊き上がりになっちゃうと小さい頃から父親に言われ、板前になってホントにそうなんだなと分かりました。


お米のとぎ方や炊き方は、父親にも負けない美味い白飯だと勝手に自負してる

いいかげん大将が炊いた

白飯に
天ぷらを揚げた時にお野菜や海老やイカなどの旨みを含んででた天かすと

いいかげん大将が好きな柴漬けに何年も継ぎ足した天丼のタレをからめて

鮨をにぎる技をいかして、冷めても口にした時に程良いカタサでにしまぁ〜す!

一度食べたら、病みつきになる

味匠 弐 の

悪魔のいいかげんにぎり

よかったら、どうぞ❣️


もちろん、ランチのみ営業してます❗️


今週からまた、笑顔と笑い声をありがとうございます

消毒と換気と良いかげんで、コロナ対策して笑顔で良い週末にしましょう!


どんな時も誰方様もニコニコと笑った活気ある街になりますように✨



袋井市愛野東2丁目9の3

味匠 弐 (あじしょう いちのつぎ)

0538-44-3533

#悪魔のおにぎり #悪魔のいいかげんにぎり #まかない #数量限定 #ランチやってるよー

#味匠弐 #いちのつぎ #イチノツギ #いいかげん大将 #笑顔 #ニコニコ #おいしくなぁれ #和食 #個室 #個室カウンター #堀こたつ #袋井市 #愛野 #愛野駅 #ランチ #居酒屋 #寿司居酒屋 #魚料理 #肉料理 #エコパ #エコパアリーナ #エコパスタジアム #寿司 #鮨 #天ぷら


同じカテゴリー(味匠 弐(いちのつぎ))の記事
いってきたよー!
いってきたよー!(2024-04-24 02:35)

出張鮨
出張鮨(2024-04-24 02:27)

皆様のおかげで
皆様のおかげで(2024-02-22 00:07)

出張鮨
出張鮨(2024-01-23 17:48)

恵方巻き巻くよー
恵方巻き巻くよー(2024-01-21 17:15)

いっぱいありがとう
いっぱいありがとう(2024-01-09 16:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
修行時代からの悪魔のいいかげんにぎり
    コメント(0)