いつか上にいってやる!


















6月21日かようび


毎日仕込みに追われ続ける いいかげん大将

無理しないようにボチボチとっておもってますが、、

先週末もたくさん過ぎる笑顔と笑い声ありがとうございました


ちょっとずつですが、お鮨の勉強に力を入れようと思い

そして、どっかしら父親の後を追ってるだか分かりませんが…

お互いに仕事だけは、ガンコもんでもっと聞いとけば良かったと
追っていても、ぬく事ができず

その為か、いつまで経っても【鮨政】の桶を使って鮨を握ってる、いいかげん大将。。
(ずっと使いますけど…)


県外にいる 父親の兄弟弟子達から
「父さんは、仕事できたんだよー。
笹切りも巻き寿司や握り寿司、細工寿司もいろいろ怒られながら教わったよ」

って、言われても

笹切り、細工寿司やってるとこ見たことない…

巻き寿司や握り寿司、学生の時、一回だけ良く見とけって言われただけ…

見たのは、鮨を握ってる姿とまな板に胡瓜やたくわんを置いて、お客さんと話しながら片手でカツラムキしてるとこだけ

なので、父親の後を追うのをやめ、本当に仕事ができたのか知りたく

その上に絶対にいきたくて

小さい頃に父親が鮨組合に入っていたの、それだけは、追って

今しかないと思い

鮨組合に入れてもらいました。

それから、毎日がもっと楽しく仕事ができてます。

細工寿司や関西の箱寿司も覚えようと

関西から、いろいろ取り寄せて箱寿司用の枠も取り寄せ、 笹切りは、いつもやってるので、ハランも取り寄せ
仕事をするのがワクワクしてます。

いつか全国のすし技術コンクールで金賞を取れるように日々勉強し

お客様から注文いただいた、お鮨の盛り方も前と変えて作らさせていただいてます。


僕の周りには、お客様やスタッフ、同業者の方々みんな素晴らしい人ばっかで

本当にご縁に感謝で、嬉しい限りです


いつも笑顔と笑い声をありがとうございます

今週も換気と消毒と良いかげんで、笑っていきましょう!

どんな時も誰方様もニコニコと笑顔で、笑いがたえない日々になりますように✨


袋井市愛野東2丁目9の3

味匠 弐 (あじしょう いちのつぎ)

0538-44-3533

#細工寿司 #飾り寿司 #ご縁に感謝 #目指せ金賞 #まだ早いか笑笑

#味匠弐 #いちのつぎ #イチノツギ #いいかげん大将 #笑顔 #ニコニコ #おいしくなぁれ #和食 #個室 #個室カウンター #堀こたつ #袋井市 #愛野 #愛野駅 #ランチ #居酒屋 #寿司居酒屋 #魚料理 #肉料理 #エコパ #エコパアリーナ #エコパスタジアム #寿司 #鮨 #天ぷら 







同じカテゴリー(味匠 弐(いちのつぎ))の記事
いってきたよー!
いってきたよー!(2024-04-24 02:35)

出張鮨
出張鮨(2024-04-24 02:27)

皆様のおかげで
皆様のおかげで(2024-02-22 00:07)

出張鮨
出張鮨(2024-01-23 17:48)

恵方巻き巻くよー
恵方巻き巻くよー(2024-01-21 17:15)

いっぱいありがとう
いっぱいありがとう(2024-01-09 16:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いつか上にいってやる!
    コメント(0)